WEBラジオ 無重力地下放送 24回

 日記ブログ・アニメブログ共同企画。管理人が日常とアニメの話をトークする音声ブログ・札幌発アキバ系マチュアWEBラジオ「無重力下放送」の24回放送を配信いたします。

無重力地下放送 24回
↑MP3形式、30分くらいです。

24回放送の内容
録音レベルが小さいと思う/近況:原稿をなんとか書きました・「D.C.」のように桜がまった…アニメイト札幌店の前の桜が咲いた・ヨドバシカメラ紀伊国屋書店を散歩する・紀伊国屋の棚に突っ込み/アニメの話・ハヤテの(俺の嫁ヒナギクさんに萌え・瀬戸の花嫁アイドルマスター藍蘭島・なのは/特集:ファミコンゲームの話・魔界村レッドアリーマー強すぎ(チャベスさん、全クリできましたか?)・ロックマンの1と2は結構難しい/ED特集・三種の神器:木下クラブlogのぴよさんからメールを頂きました「アニソン好きの三種の神器」/

とらのあなに出かけたら桜が咲いていた

 昨日、19時くらいまで研究室で原稿を書いていたのですが、そのあとでなんかアニメショップに行きたいなーと無性に思うようになってきました。
 それで、学校から、とら・メイト・メロン・らしんばんのショップまで歩いて30分くらいでいけるので、ちょっと行こうかと思って出かけました。気が向いたら簡単にショップにいけるのが札幌の良いところです。
 まずは駅前ビックカメラの上にあるゲーマーズ札幌店に行きました。ちらちらと店内を見て回って、アニカンの特集版が500円くらいで売っているのが非常に印象的でした。あとは図録「王立科学博物館」がおいてあるのを見て微妙に欲しいなーと思ったけど3千円なので躊躇していました。そんなところです。
 その次に大通公園の南まで出かけてとらのあなに行きました。信号を待っていると桜の花びらが、まるで「D.C.」のように舞い散ってきました。あれ? と思ったら、街路樹の桜が咲いていて、ああ、札幌も春になったなーとつくづく思いました。
 とらのあなに出かけたら、漫画「アニメがお仕事!」の新刊が出ていたので購入しました。やっぱりアニメショップの新刊コーナーを定期的にチェックすると勉強になるものです。
 そのあとでメロンブックスをちらっと見て、20時過ぎに家に戻りました。
 
 それから、先日スピーカーを取り付けて研究室で原稿を書きながらインターネットラジオが聞けるようになったという話をしましたが、最近聞いていて良いと思っているのが、井ノ上奈々酒井香奈子からなるユニット「ナナカナ」のラジオです。
 前からクローバーで注目していて井ノ上奈々は好きだったのですが、番組を聞く限りかなり良いと思うので、この番組はチェックしたいです。とりあえず、悪徳商法に見事に引っかかっているなっさんが心配です。
 本日も「クローバーの夜遊びカーニバル」を聴きながら、原稿を頑張って書きます。結局連休中ほぼ毎日学校にきていますが、別に悔いはありません!

スピーカーを取り付けて原稿を書きながらラジオが聞けるように設定しました

 本日ヨドバシカメラに出かけて800円くらいの安いスピーカーを買ってきました。それで早速研究室のパソコンに取り付けて、研究室のパソコンでWEBラジオが聞ける状態にしました。
 現在も「WEB喫茶よずりの」を聞きながら原稿を考えていますが、私はWEBラジオが大好きな人なので、原稿執筆中にラジオが聴けると非常に仕事がはかどるのです。
 そんなわけで、前から聞けるようにしたいなーと思っていたのだけど、今回聴けるようになってよかったです。ラジオを聞いて、勉強を頑張ろうと思います。
 
 考えてみれば、「深夜ラジオを聞きながら勉強」というとなんだかやる気がない学生のようだけど、ラジオを聞いていても勉強をしているだけ良いじゃないかと、そう居直りたい気分です。それに私は、ラジオが大好きなのです。
 
 ラジオといえば、先日NHKFMアニソン特集番組をやっていたそうです。私も興味はあったのですが、最近は地上波ラジオをチェックできないといいましょうか、チューナーを持っていないので聞けなかったです。以下、聞いていた方の感想より引用。
 
> まぬけづらさん

 まったく同感です。私もお話したいですー。なんかの機会を作ってそういう話をだらだらとやりたいですね、ほんとに。
 
> むにゅさん

 あーなんか感想記事を読んでいると私も「聴いておけばよかったかな」という気分になってきます。

[ NHKFM聴いてるよ
[ こういう曲を掛けながらブロガーの皆様と12時間ぐらいグダグダお話したいです

WEBラジオ 無重力地下放送 23回

 アニメblogと姉妹blogの共同企画として、管理人が日常とアニメの話を取りとめもなくトークする札幌発アキバ系マチュアWEBラジオ「無重力下放送」の23回放送を配信いたします。

無重力地下放送 23回
↑MP3形式、30分くらいです。

23回放送の内容
 台本がスカスカ・アドリブの練習/近況・仕事が来た・研究員に応募・連休中でも勉強します・最近研究活動が楽しくて仕方がない・読書してます・大杉栄の「日本脱出記」が面白い/最近のアニメ・ハヤテの5話・瀬戸の花嫁ではサンちゃんが萌え・電王に鈴村健一が/特集・10年位前の「月刊少年ガンガン」を語る・ロトの紋章魔法陣グルグル・南国少年パプワ君・ハーメルンのバイオリン弾き・ツインシグナル・浪漫倶楽部ハレグゥ/ED・あなたにとっての三種の神器は何ですか?(メール募集)/

メール募集
 放送の最後に言いましたが、「あなたにとっての三種の神器はなんですか?」というテーマでメールを募集します。たとえば、「ブロガーにとっての三種の神器:パソコン・ネット・ライブドア」とか、「読書家にとっての三種の神器紀伊国屋書店ジュンク堂書店・アマゾン」とか。
「ナントカの三種の神器」といって、いるもの3つを教えてください。よろしくお願いします。

コラム:一日が30時間あったら(時間は限られていたほうが良い)

 忙しい人が、「一日が30時間あったよいのに」という風なコメントをしているのを過去に何度か聴いたことがある。アニメが好きな人だって「最近はアニメが多すぎてみる時間がない」というわけで、一日が30時間欲しいというような感想を持つ人もいた。
 かくいう私自身が、時間がたくさんあったのならばアニメもたくさん見れるし本だってたくさん読めるしで、なにか良いことばかりではないかと漠然と思っていた。
 
 しかし、最近になって一日は24時間でよいのではないかと思うようになってきた。それというのも、自由時間が長すぎれば興味がないこともしなければならないのでつまらないからである。
 私もアニメが好きなので、一時期は「見たいアニメを全部見る時間がない」という状態だった。少し前からインターネットラジオもたくさんあるのでラジオのチェックまで始めるとほんと全部チェックする時間がとてもなかった。去年は受験をしていたのでそのときはほとんどアニメが見れずに大変だった。
 見たいアニメ・ラジオが全部チェックできないという点はデメリットである。だが、逆に時間がありすぎて全部チェックできたならば、つまらない作品も見なければならないので逆にそれはつらいのではないかと思う。
 時間が限られていれば、自然に面白い作品に限定してチェックするようになる。作品を楽しむという観点から考えるのならば、面白い作品だけを少数見たほうが楽しめるし時間を有効に使っているのではないかと思う。これに対して時間があるときは大して面白くないと思う作品も惰性で見ていたが、今から考えるとそれほど楽しめない作品は見る必要はなかったのではないかと思う(ガンダムSEEDとかDESTINYとか、ありゃー途中で切っても良かった)。
 
 そのような事を考えていて、時間が限られていれば優先順位を考えて有意義なことに絞って行動するが時間が有り余っていればどうでも良いことに時間を使うという行動パータンをすると思うようになった。
 時間がたくさんあってもその分はどうせくだらない事に費やしてしまうのである。だったら少し時間が足りなくてもそのなかでやりくりして重要なことだけを重要な順番にやっていくほうが有意義なんじゃないかと思うのである。
 もちろんあまりにも追い詰められていて休む時間や寝る時間がないというのは困る。だが休む時間が取れるくらいに時間があれば、それ以上に余るほどの時間はいらないと思うようになった。

そろそろネットラジオを聞き始めたい

 今まで家からネットが出来なかったのでラジオがなかなか聴けませんでした。だけれども線実用やっと光ファイバーで100Mbpsの超高速ネットが出来るようになったので、今後はなんとか頑張ってちらちらと声優ラジオを聴きたいと思います。
 
 特に、4月からは新番組が始まったのでそのラジオ番組もたくさん始まりました。
 とりあえず「ハヤテのごとく!」のラジオを聴きましたが、これがまた非常に面白いラジオ番組でした。あとはアニメ「らきすた」で注目の「らっきーちゃんねる」も、要チェックでしょう。その他「瀬戸の花嫁」「sola」のラジオも個人的にはずせません!。そんなわけで、もう聴きたい番組が多すぎて時間がないという非常に嬉しい悲鳴をこれからはあげそうです。
 学校の勉強に支障が出ないように気をつけながらちまちまとチェックしたいです。
 
 なお、管理人の同志にして、強豪のオタクであるサトシアキラさんが、アキバ系マチュアWEBラジオ「サトシアキラの湾岸爆走勝手に喋る!」の配信を再開いたしました。同じアマチュアWEBラジオのパーソナリティとして非常に刺激になります!
 
 聞くほうも作るほうも、とにかく「ラジオ」というものが好きなので、今後も頑張って続けたいです。

オタク版「三種の神器」を考える…段々話題ずれますが

 先日「あにたむ素兎亭・新館」にコメントをしたら管理人のむにゅさんからをレスを頂きました
 

 
…そういや今は何だろう? と思ったので、個人的にこの話をダラダラと考えて見ます。
 
 ちょっと前の「三種の神器」は、DVDレコーダー・薄型テレビ・…あとなんだっけと思ったらデジタルカメラか。なんか、デジカメだけ浮いている気がする。
 そもそもは、「(白黒)テレビ・洗濯機・冷蔵庫」で、ちょっとあとの「新・三種の神器」が「カー(車)・クーラー・カラーテレビ」ときて、現代版がDVDレコーダーとかになるわけか。
 
 といっても、ウィキペディアでちょっと見た限りだと、「その時代の一般市民の憧れのアイテム」という意味合いが強いので、あんまり普及していない・これから普及する商品をリストアップするのか。…そんな事を考えると結構難しいが、「これは欠かせない!というモノ三つ」をリストアップしてみる。
 
アニメオタクの三種の神器(放送局):テレ東・U局・深夜放送
同人野郎の三種の神器(地名):秋葉原・ビックサイト・サンシャイン
同人野郎の三種の神器(ショップ):とらのあなメロンブックスK-BOOKS
関東オタクの三種の神器秋葉原・池袋・中野
 
 考えてみたが、あんまり面白いネタにならないなー。基本的に、私は高額商品を買ってどうこうするよりも、すでに普及した製品やサービスをいかに使いこなすかが腕だと思っている。
 私からすれば、ネット活動は安物のパソコンと廉価な常時接続サービスを使って、無料サービスのブログを使ってブロガーをやって、出来るだけ安く同人誌を作ってコミケに参加して、というような所に楽しみを感じている。…「私の三種の神器」をいくつか考えてみる。
 
ブロガーの三種の神器:安物のパソコン・安い常時接続・無料のブログサービス
↑私はこれでブロガーをやってます。
 
学生の三種の神器:研究室(実験以外の作業)・実験室(データとり)・図書館(データベース)
↑ちょっと違う気がするが、基本的にこんな感じ。
 
本読みの三種の神器:大型書店・アマゾン・図書館
↑読書活動を支えるもの。
 
情報源三つ:新聞・テレビニュース・ネット(ブログなど)
↑話がずれてきた。
 
 だんだん話がずれてきたが、「○○に必要なもの三つ」をあげてみると言うのは結構面白いかもしれない。